東住吉区の整体|肩こり・腰痛・自律神経系の不調はいけだ筋整復所へ
東住吉区の卓球教室|子供から大人まで通う池田ピンポンクラブ

営業時間
平日 9:00~22:00
●完全予約制●
休 業 日
年中無休
06-6797-2761
〒546-0021 大阪府大阪市東住吉区照ヶ丘矢田1-8-8
近鉄南大阪線 矢田駅・徒歩3分
卓球、整体 、トーニング方法

2012/02/12

いけだ筋整復所ブログ

関節を動かすと音が・・・

From いけだ筋整復所より


こんにちは。


先日

「朝ストレッチをして起きるんですが、

腰をあげ、脚を回して (自転車をこぐように)してると、

関節がポキポキ言うのですが?」


という質問を頂きました。


この方の質問からおそらく股関節の関節が

ポキポキなっているのだと思うのですが、

一度、パキっと鳴ってしばらく音の出ないのとは違う状況ですね。


この方は関節が動かす度にパキパキ鳴っている事が考えられます。


これは、関節周りの軟骨がぶつかり合って

鳴っている可能性があります。


軟骨がぶつかり合うと

やはり炎症を起こしたりする事もあるので、

繰り返し音が鳴る動作を続けない方が良いです。

痛みを伴った時は、骨に異常が出来ている事も

あるので注意が必要です叫び


痛みが出たり、ロックしてしまって動かせなくなったり

すると整形外科に行かれる事をお勧めします。


もう一つ考えられるのは、

股関節の所には靭帯や腱があるんです。

その靭帯や腱が骨の出っ張りの上を

滑る時に音が鳴る場合です。

股関節や足首によくみられます。


この場合も摩擦などによって部分的に

炎症を起こしてしまう事もあるので、

病的な物ではありませんが、

音を出さない動きをした方が良いです。


筋肉がアンバランスだと音が出やすいので、

筋力トレーニングやストレッチをして

筋肉を柔らかくすると

かなり音は出にくくなりますよ。


股関節に音が鳴る人の為の一部の体操を紹介させて頂きます。

このポーズで右のお尻の筋肉を伸ばします。
神戸市で整体は口コミで評判!ひふみ整体 

下の二枚の写真は股関節に刺激が入っていればOKです。

組んだ手の重みだけの刺激で良いですよ。

あまり強く押さえこむと股関節に違和感だけが出てしまうので

NGです。
神戸市で整体は口コミで評判!ひふみ整体       
神戸市で整体は口コミで評判!ひふみ整体 

股関節とお尻の筋肉の体操でしたべーっだ!


体の歪みや音が気になる方などは

是非当院の整体をお試しくださいニコニコ

おすすめの記事