
2019/02/28
いけだ筋整復所ブログ
ストレスはストレッチで解消しましょう。
ストレッチをするときは呼吸方が
とても大切です。
ゆっくり一定のリズムで呼吸しながら、
筋肉をじわ?っと伸ばす。
10秒、20秒と伸ばすうちに、
カラダは徐々にリラックス状態になっていきます。
ストレッチには、
心をリラックスさせる作用もあると言われています。
呼吸とともに筋肉を伸ばすと、
脳のセロトニン作動性ニューロンが活性化
するということが、言われています。
また、
セロトニンは不安や恐怖を和らげ、
鎮静作用をもたらすともと言われています。
抗うつ効果が期待される神経伝達物質なんです。
毎日毎日、生活しているだけで
どなたにもストレスはかかってきます。
それをほおっておくと身体のダメージは
大きくなり日常生活にも影響が出てしまうことにも
なりかねません。
一定のリズムで筋肉を伸ばす事により、
セロトニンの分泌が増すのであればこの仕組みを
利用してストレスを改善させる事が出来ますね。
これ、ストレッチの大いなるおまけです!。
おすすめの記事
-
いけだ筋整復所ブログ
肩こりは小顔矯正の敵
-
いけだ筋整復所ブログ
自分の心・身体の状態をニュートラルポジションへ
-
いけだ筋整復所ブログ
肩甲骨周辺を動かしましょう