
2011/11/19
いけだ筋整復所ブログ
カイロとの違いは・・
こんにちは。
整体・・・・&卓球教室代表の「池田」です。
整体部門のホームページ
が新しくなりましたので
一度ご覧下さい
にほんブログ村
クリックお願いします。
カイロといけだ筋整復所での
整体の違いは・・・
私もわからない手技がありますが・・・
わかる範囲で
まずカイロプラクティックなんですが
いわゆる「ボキッ!バキッ!」ですね
アメリカ発の手技です
脊柱に歪みが生じることにより
神経系の伝達が悪くなり、自身の治癒力が弱まり
病気になりやすい状態になるので
脊柱を真直ぐにもどし治癒力を正常にして健康を
保つ。。
かなり はしょりましたがこんな感じです。
私が主流におこなっている神経筋整合法は
筋肉、骨に対して、
症状に合わせて身体に負担の無い動作をし
神経の反射(生理学的作用)を起こし、
実際に運動をしていないのに
体内に動いたような状況を作り出していく治療法です。
イメージしやすく言うならば擬似運動のようなものを
考えてもらえれば分かりやすいかもしれません。
運動していないのに
身体の中では運動時と同じ効果はあります。
一度体験してください。
おすすめの記事
-
いけだ筋整復所ブログ
シンスプリントにご注意
-
卓球ブログ
「落点」を考えて打ちましょう
-
卓球ブログ
長居6時間マラソン後の身体の変化
-
卓球ブログ
切る練習だけの日も・・・