
2012/07/09
いけだ筋整復所ブログ
O脚改善法
こんにちは。
整体トレーナー&卓球教室 代表の池田です。
今日はO脚改善の施術法を書きたいと思います。
O脚のクライアントをカウンセリングしていますと
「学生の頃はO脚じゃなかったのに・・・最近凄く気になるんです」
と言われる方がけっこう多いんです。
このような場合(以前はO脚ではなかった)
社会人になり運動をすることが極端に減ってしまったことが
一番の原因だと思います。
仕事では長時間の同じ姿勢
帰宅後は疲れから食事、入浴、寝るといった
ライフスタイルは筋力を著しく
低下させます。
ハイヒールの履きすぎや締め付けすぎる下着の着用も
筋力の低下を早めることになる事もあります。
特にO脚の方は太ももの
外側の筋肉を過度に使っていて、筋肉が硬く大きくなっています。
デニムなどをはくと太もも外側が窮屈に感じ
目立ちます。思い当たる方はO脚かもしれません
いけだ筋整復所捻じれて使ってしまっている
筋肉を良いところで使えるように施術していきます。
施術後に足踏みしていただくと
足の裏全体で踏めていることを多くの方に
実感していただいています
バランスの良いところで足が自然に使える
様になってくるとO脚は改善していきます。
足の使い方が良くなるということは
その他の部位(腰や背中)との連動性も良くなりますので
足のむくみや体全体の歪みも同時に改善していきます。
O脚でお悩みの方は是非、一度お試しください。