フリーハンドを意識
やはり利き腕側の動きを練習する意識が高いと思います。
しかし、
正確に利き腕の動作を行う為には
フリーハンドの動きにも気を付ける必要があります。
今回の動画はフリーハンドが暴れてしまう方の修正方法です。
1・フリーハンドが暴れない状態を作る
2・フリーハンド・手のひらが上向き
・手のひらが下向き

全て肩甲骨を使う練習です。
フリーハンドの動きよって体の前側の筋肉も使われ方が違ってきます。
それは
フリーハンドによって前側の筋肉が縮んでしまうためです。
肘を体の前で締めすぎると背中が丸くなるなり
体の前は縮んでいます。
肩甲骨は背骨側に寄せず外放させましょう。
体の前側・後側の筋肉ともに動く状態に保ちましょう。