
2011/11/05
いけだ筋整復所ブログ
複式呼吸で元気に!!
皆さん腹式呼吸って・・・・
聞いたことありますよね?
息を吸うとき(鼻)
にお腹を膨らませて
吐くとき(口)
にお腹をへこめる
腹式呼吸をしますと
横隔膜を動かすことになります
これは胃下垂などにいいですね。
と同時に肋骨もよく動くようになります。
肋骨を動かすことにより、
肋骨周辺の筋肉が柔らかくなります。
これが大切です。
ここが柔らかくなると、
肩や足の
動きがよくなり、
肩周辺の
筋肉が柔らかくなりやすくなります。
継続していくことで
効果を感じれると思いますので
お試しください。
おすすめの記事
-
いけだ筋整復所ブログ
腰痛をストレッチで解消方法
-
卓球ブログ
「力み」の解消は力まないこと???
-
いけだ筋整復所ブログ
身体の軸を感じるためには・・柔らかさが必要です。